買い物ついでにスライド本立てを買ってきた。
実はこれ、あたしの中で大ヒット商品なのだ。
なにが良いって?、幅は変えられるし、ブックエンドみたいに倒れたりしないし、本立てごと本を移動できて掃除も楽々。
そして何より、そのシンプルな構造が美しい。
なぜ、もっと流行らないんだろう。
ほら、すごく便利そうでしょ?。
ちなみにお値段は、税込み998円。
ナフコ(ホームセンター)で野菜ストッカーと呼ばれるものを買ってきた。
予定通り、上には炊飯ジャーが、引き出しの中には乾物や野菜が収められた。
ちなみにお値段は、税込み5,980円、つくりの割りに結構高価い。
これは、単なる日記。
滑りに行ったこともあるスキー場で、男性7人が行方不明になっているというニュースが世間を騒がしていた。
捜索の甲斐あって全員無事に救助された。
「生存」の報を聞いた母親へのインタビュー。
「息子さんが帰ってきたらなんて?」
「そりゃぁ、往復ビンタです。」
そりゃ、ごもっとも!。
一年半前に、HDD内臓のDVDレコーダを購入した。
Pioneer スグレコ BSアナログチューナー搭載 HDD&DVDレコーダー HDD160GB DVR-540H
コレに決めた理由のひとつに「市販のeSATAの外付けHDDを付けられるらしい」というのがあった。
それを今回実施した。
ネットでいろいろ調べて、以下の製品を購入。
・3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU
3,980.- @ パソコン工房
・HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
8,370.- @ パソコン工房
増設HDDの録画時間の残りは140時間と表示されている、すばらしい。
DVDレコーダにつなぐのはとりあえず置いといて、PCにつないでみる。
USBでつないで、パーティションを作成して、NTFSでフォーマットして、ドライブレター貼り付けて・・・。
簡単に補助記憶装置の完成だ。
実は今回のお買い物には、会社PCのデータを一時退避させ再インストールするという目的もあった。
再インストールも無事すんだので、いよいよDVDレコーダの増設HDDとしての本領を発揮してもらおうとしたところ、トラブルが・・・。
HDDをつないでDVDレコーダを起動すると、起動中にDVDレコーダがハングアップするのだ。
外部入力の映像を映していても、静止画になってしまい、その後何も操作を受け付けない。
でも、なんとなく予想は付いていた。先に赤字で書いた操作が影響しているのだろう。
増設HDDをいったんPCに接続しなおし、「ディスクの管理」の「パーティションの削除(D)...」をしてみる。
再度DVDレコードに接続すると、めでたく「初期化しますか?」画面が表示された。
これで、しばらくは残り録画時間に悩まなくてよさそうだ。
それにしても、市販のeSATAのHDDが接続できるっていうのは、良いね。
夢は広がるばかりだ。
事柄を伝えるには、何かに例えるのがよい。
このまえ読んだ技術書にこう書いてあった。
前述のsuコマンドでスーパーユーザになったまま、一般ユーザに戻るのを忘れて席を離れてしまったような場合、悪意のある第三者がそばにいるとシステムを乗っ取られる危険性があります。
たしかに、システムを乗っ取られることは問題だ。
しかし・・・
それよりも問題なのは・・・
悪意のある第三者がそばにいるってことじゃ・・・
なんと治安の悪い会社だ・・・。
いいのかなぁ、この例え。
調子に乗ってゆっくりしてたら、日が暮れてしまった。
ココはサンフレッシュ山口という建物の敷地内にある。
すぐそこは住宅がたくさんある、近いから足湯を良く利用するのだろうか?、それとも存在すら知らないのだろうか?。
気になる。
次の予定もあるので1つ目の足湯は明日浸かることにしよう。
@P905i
最近のコメント