世の中には、星の数ほどあるポイントサービス。
航空会社やETCのマイレージや、家電量販店のポイント還元とかは特に有名だ。
また、Edyに代表される電子マネーも最近目立ってきた。
こういったものを「企業通貨」というらしい。
この記事によると、2005年度の発行総額は推定で4500億円を超えているという。
そんなあたしも、「ANAマイレージ」「ETCマイレージ」「Edy」といろいろ利用している。
ポイ探で調べてポイントの変換も必要に応じてしている。
そして、ついに登場したのが「nanaco」、東京都内(町田市を除く)のセブン-イレブンで使える電子マネーだ。
Edyと同様、まずチャージしてお買い物というパターン、使える店舗を順次増やし、5/28には全国のセブン-イレブンで利用できそうだ。
セブン-イレブンで電子マネーが使えるというのはとても便利だ。
サイフから現金が消える日も近い。 のかも・・・
夢は広がるばかりだ
[いいですね] 最近はほんとに小銭じゃらじゃらするのが嫌になってきた。。。オサイフケータイにしたいんだがなぁ。。。高いんだなぁ。。。(_ _。)
投稿情報: Ken | 2007/04/25 20:16
給料日に1万円チャージして、雑誌やタバコやジュースはそれで済ます。
現金を使わない日々は多い。
あたしはANAマイレージカードに勝手についてきたEdyを使ってる。
投稿情報: yoshibo4 | 2007/04/27 19:49