電子ペーパーをご存知だろうか?
各社が競って開発中で、白黒もあればカラーもあり、ペーパーというからには当然曲がる。
書き換えの際に微量の電力が必要で、表示の維持に電力は要らないそうだ。
まず思いつくのが広告、既に実現している。
「ソフトバンク、公衆無線LAN利用の電子ペーパー端末を開発」
書き換えに無線LANを利用しており、無線LANアクセスポイントがある店舗なので、使えるそうだ。
たとえば、店舗中のポスターにタイムセールの広告がいっせいに表示される。
そして電車の中吊り広告、時間帯によって表示を変えても良いし、通過する駅によって表示内容を変えたりできる。
バス停の表示にも使える、遅れている場合は、それをリアルタイムに表示できるし、路線図を書いてバスの現在位置を表示するのもいいだろう。
いろいろ応用ができるそうだ。
開くと挿絵が動く本も面白そうだし。
一度書き換えると、電力無しで半永久的に表示されるそうなので、家具とか壁紙とか、使えそうだなぁ。
新聞や雑誌なんかも、こういう感じで配信すれば、資源の節約になりそうだなぁ。
夢は広がるばかりだ。
最近のコメント