心配された天気もなんとかなり、「部分」ではあるものの、奇跡の天体ショーを堪能できた。
日食データ(国立天文台HPより)
場所:山口県萩市(緯度:34.408、経度:131.399、標高:0.0、標準時:9)
食の始め:2009/07/22 09:39:38、食分:0.000
食の最大:2009/07/22 10:57:37、食分:0.864
食の終り:2009/07/22 12:18:30、食分:0.000
以下写真
リサイズ・トリミングは無し。
小さく写っている写真は「EF–S55–250mm F4–5.6 IS」、大きく写っている写真は「望遠鏡」による撮影。
カメラは、EOS Kiss X2。
食が始まった。
半分くらい隠れている。
食の最大付近、8割以上隠れている。
辺りはうっすらと暗くなり、風が涼しく感じ、日光を直接浴びても「ジリジリ」しなくなった。
太陽が戻り始めた。
以降、空は厚い雲に覆われ太陽を見ることはできなくなった。
最近の天気予報から考えると、日食が見られたのは奇跡とも思えた。
日食にキッスできただろうか・・・。
少なくとも、それぞれの星が、「そこ」に「ある」を実感できた。
3時間での撮影枚数は466枚(シャッタースピードを変えながらの連続撮影)、「下手な鉄砲も数撃てば当たる」ということだ。
次に日本で皆既日食が見られるのは、20035年9月2日だ。
夢は広がるばかりだ
※親父の望遠鏡はタカハシ製だった、どっちにしても安物のオモチャではなさそうだ。
※NHKの特別番組で放送していた「硫黄島」と「太平洋上のぱしふぃっくびぃなす号」からの中継はすばらしいものだった。
すばらしい(⌒-⌒)ちゃんと晴れ男の血を分けてるようですな(-^▽^-) オーホッホ
友達が屋久島に行ってて、その瞬間の写メールをくれたが、あいにくの曇り空、、、南に行けば、体感出来るってもんじゃない事を見事に証明してくれたな(*^-^)
まぁ、その友達は、日食目的で屋久島に行ったんじゃないけど、、(;^_^A
なんだか悪石島は大変な事になってたようで、、、30万くらいのツアー組んでたとこじゃなかったっけ?、、、
NHKの特番、11時半までしか撮れてなかった、、俺のミスだが、、でもぎりぎり撮れてたからいっか。。。(*^-^)
投稿情報: Ken | 2009/07/22 07:55
始まりから終わりまで撮り続けられたのですね。並べると月の移動が分かっていいですね。私は中途半端になってしまいました。
そちらは豪雨の被害が大きくて大変ですね。お見舞い申し上げます。5年前、当地も全国の先頭を切って堤防決壊、大洪水に見舞われました。
プログラマでいらっしゃいましたか、しかもまだお若いですね。私もDOSのプログラムで会社のシステムを作り維持しています。数年前からdelphiを取り入れていますがぜーんぜん進みません。年寄りには無理のようです。
投稿情報: けんちゃ | 2009/07/22 21:43
泣いた笑ったがハッキリと出たねぇ。
悪石島の映像は、目を覆いたくなるようだったし。
硫黄島の映像は、瞬きをするのが惜しいくらいだった。
それにしても、NHKの特番はすばらしかった。
youtubeにアップしているのもすばらしい。
投稿情報: yoshibo4 | 2009/07/23 02:47
ご心配のとおり、前日、会社の事務所が水に浸かって(もう慣れっ子ですが)大変でした。
しかし、日食当日は、雲はかかるが、撮影には十分の天候でした。
食による気温の低下もあいまって、鳥肌が立ちましたよ。
>プログラム
お恥ずかしい。
昔、仕事にしていましたが、現在は片手間仕事です。
PHPで社内システムを構築してメンテナンスしています。
最近はもっぱらwebアプリばかりなんで、delphi等々ネイティブアプリはさっぱりです。
投稿情報: yoshibo4 | 2009/07/23 03:09
[いいですね] 準備して待った甲斐がありましたね!
私もNHKの特番を楽しんでいました。
ものすごくきれいだったんですけど、自分の周囲のお天気が悪かったのでどうもピンとこなくて、曇りっぽさを感じるyoshibo4さんの写真のほうがリアルな感じがします。
投稿情報: Laka | 2009/07/23 19:15
コメントありがとうございます。
はい、待った甲斐がありました~。
前日の天気を思うと、撮影後も一時信じられませんでした。
>曇りっぽさを感じるyoshibo4さんの写真のほうがリアルな感じがします。
そう言ってもらえるとうれしいです。
シロートでも、日食にキッスができた のかな?^^
投稿情報: yoshibo4 | 2009/07/23 21:08
[いいですね]
とっても素敵な写真ですね!
前もって準備されてて、感無量だったでしょうね。
こんな奇跡を共有出来て感動しちゃいました。
投稿情報: mi-co | 2009/07/24 23:24
ほんとに、感動でしたね。
あの瞬間、いろんな場所で、いろんな人が、同じ太陽を見上げていたんですよ。
できる準備をした後は、祈るのみでした。^^
迎えた当日は、近所の人と一緒に日食グラスをのぞいて、ひたすら感動してました。
投稿情報: yoshibo4 | 2009/07/26 03:36